「学校が終わった後の夕方や土日だけ」「子育てと両立したいから週3日勤務」など、アダストリアでは、プライベートの事情に合わせて働く人もたくさんいます。今回登場するのは「パートナーの転勤に合わせて地域を異動しながら働く」スタディオクリップの吉田美雪 さん。週5日勤務のフルタイムで働くスタッフとして、10年以上働き続けてくれています。長く働ける理由やパートナーの転勤に合わせて働くスタイルについてなど、いろんなお話を聞いてみました。
彼の転勤に合わせて仕事を探していたら、
偶然見つけたお店に一目惚れ!
スタディオクリップでフルタイム ※1として働く吉田です。現在勤務しているのは青森県にある五所川原エルム店ですが、これまでも関東を中心にいろんなエリアで働いてきました。というのも、私は一緒に住んでいるパートナーの転勤が多くて。数年ごとに住む場所が変わるため、彼の引っ越しに合わせて私も勤務先を異動させてもらっています。スタディオクリップは全国に約180店舗※2があるから、国内のどこへ転勤になっても「きっと働ける店舗があるだろう」と思えるのがいいですね。
最初にアルバイトの面接を受けたのも、パートナーの転勤が決まり、当時働いていた事務の仕事を辞めなきゃいけなかったのがきっかけでした。お店の前を通りかかったときに「すごくかわいいお店!」と一目惚れして「私もこんなお店で働けたらいいな」って思ったんです。面接では転勤のことも正直に話しましたが、「転勤に合わせて異動も可能だよ!」と言ってもらえ、とても親身に寄り添ってくれました。今まで働いてきたどの店舗のみなさんも、本当に良くしてくれるのでいつも安心して働けています。
※1正社員と同じ労働時間(所定労働時間)で働くこと
※2 2025年8月末時点
「何歳になっても働ける」
「全国どこでも働ける」
そう思える人のつながりがたくさん。
スタディオクリップはとっても素敵なお店。これから先、何歳になってもこのブランドで働きたいなって思います。10年以上働いている方が多いですし、40代、50代の先輩スタッフもたくさん活躍されています。みなさんの活躍ぶりを知っているから自分の未来もイメージしやすく、迷うことなく今の働き方ができるのかもしれないですね。
それから、スタディオクリップはお客さまとの関係も近いんです。私が雑貨コーナーのレイアウトをつくっていると気さくに話しかけてくださる方がいたり、私のSNSアカウントを知っている方がお店に来て「あ!よしださんだ!」と声をかけてくださったり、みなさんすごくフレンドリー。何かのついでに立ち寄って「この間ここで買った服、4日に1回は着てるよ!」と報告をしに来てくださる方もいました。そういうやり取りがとっても楽しくて。定期的に働く場所が変わることで、全国いろんなお客さまとお会いできる機会があるのもいいですね。「ずっとSNSを見ていましたが、近くの店舗に異動になったと聞いて会いに来ました」などと言ってもらえると嬉しくなります。
異動先でも楽しく過ごせるのは、
スタッフのみなさんが守ってくれるから。
この仕事を始めて10年以上が経ちますが、実は私とっても人見知り。「まだまだだな」と感じることは多いです。でも、店内業務のほとんどを任せてもらえるようになりましたし、うーん……これを自分で言うのはとっても恥ずかしいですが(笑)、社員の方々からは「何でも安心して任せられる!頼りにしているよ!」と言ってもらえるぐらいにはなれました。
でもそれもすべて、みなさんがいつも「守ってくれるから」なんです。東北に住むのは五所川原が初めてで、ときにはお客さまの話す方言が聞き取れない瞬間などもあります。でも、私が困っていると誰かがサッと前に出てサポートしてくれるので、毎日安心して働けるんですよね。
またお休みの日、一緒に働くスタッフのみなさんが私を青森の楽しいスポットに連れ出してくれるのがありがたいなと思います。異動したばかりだと知り合いもいないし、どこに何があるかも全然わからないので……最近だと、みんなでカフェや美術館 に行きました。
パートナーとの暮らし、
スタディオクリップで働くこと、
これからもずっと叶え続けたい。
「パートナーの転勤に合わせてすぐ身動きが取れるように」と今の働き方を選び続けてきましたが、彼の方はそれを「付き合わせてごめんね」って感じているかもしれません。でも、私はぜんぜん不満に思っていないんですよ。私はあまりアクティブな性格ではないため、ずっと同じ環境に落ち着いてしまうタイプ。むしろ、彼と一緒にいることで知らない世界を広げてもらっているなって思うぐらいです。
彼は私がスタディオクリップを好きなことを知っているし、ここで働くことを望んでくれているんですよ。いつも彼の方から「今日は仕事楽しかった?」とか「お客様とどんな話をしたの?」と興味を持って聞いてきてくれますし、今の住まいも「私が店舗に通いやすいこと」を条件に決めた場所。私のやりたいことを応援してくれているのが伝わってきます。これからも彼との暮らしを大切にしながら、ずーっと今のブランドで働きたいですね。スタディオクリップなら叶えられると思います。
【アダストリアでは全国各地でスタッフを募集中!】
アルバイトとして働きたい方、正社員として働きたい方も大歓迎!
Instagram (@adastria_staffrecruitin)ではアダストリアで働く魅力を日々発信中です。
さらに、採用情報を知りたい方はこちらをご覧ください。